1969年(昭和44年)、栃木県小山市を拠点に造園土木業としてスタートしました。
2001年(平成13年)に「株式会社一信造園土木」として法人化し、50年以上造園土木に携わってきています。
個人宅から公園、大規模な工場まで「外構工事」「造園・園庭管理」「公共工事」を軸に、幅広く対応させていただきます。
まずはお気軽にお問い合わせください。


1969年(昭和44年)、栃木県小山市を拠点に造園土木業としてスタートしました。
2001年(平成13年)に「株式会社一信造園土木」として法人化し、50年以上造園土木に携わってきています。
個人宅から公園、大規模な工場まで「外構工事」「造園・園庭管理」「公共工事」を軸に、幅広く対応させていただきます。
まずはお気軽にお問い合わせください。

個人宅から公園、大規模な工場まで「外構工事」「造園・園庭管理」「公共工事」を軸に、幅広く対応させていただきます。
まずはお気軽にお問い合わせください。



外構工事
ExteriorConstruction
ブロック積・フェンスでお家の境界部分を区分したり、車を駐車する場所を舗装・コンクリートで綺麗に仕上げたり、と様々な施工が可能です。
もちろん植栽の剪定や新設、移設などエクステリア全般の施工も長年携わってきました。
庭全体のみならず、「フェンスや門扉を付けたい」「ドッグランを作りたい」など、一部分や出来るかわからないことでもぜひご相談ください。

外構工事
ExteriorConstruction

ブロック積・フェンスでお家の境界部分を区分したり、車を駐車する場所を舗装・コンクリートで綺麗に仕上げたり、と様々な施工が可能です。
もちろん植栽の剪定や新設、移設などエクステリア全般の施工も長年携わってきました。
庭全体のみならず、「フェンスや門扉を付けたい」「ドッグランを作りたい」など、一部分や出来るかわからないことでもぜひご相談ください。
園庭管理
GardenManagement
造園後にも庭園を綺麗に保つためには管理が必要となります。落ち葉の掃除や剪定作業、薬剤散布など定期的にお手入れを行わなければなりません。
公園や工場など大規模な管理もお任せ下さい。植栽のみならず外壁の復旧や手入れのしやすい庭づくりなど多岐に渡って対応させていただきます。

園庭管理
GardenManagement

造園後にも庭園を綺麗に保つためには管理が必要となります。
落ち葉の掃除や剪定作業、薬剤散布など定期的にお手入れを行わなければなりません。
公園や工場など大規模な管理もお任せ下さい。植栽のみならず外壁の復旧や手入れのしやすい庭づくりなど多岐に渡って対応させていただきます。
公共事業
PublicProject
公共機関から発注される公共事業のお仕事も担っています。道路や川沿いの剪定・伐採、雑草の草刈りなど様々な業務を一貫して行います。
【建設業許可番号】
栃木県知事 許可(般 - 3)第26498号
【建設業の種類】
土木工事業業、とび・土工工事業、舗装工事業、造園工事業

公共事業
PublicProject

公共機関から発注される公共事業のお仕事も担っています。
道路や川沿いの剪定・伐採、雑草の草刈りなど様々な業務を一貫して行います。
【建設業許可番号】
栃木県知事 許可(般 - 3)第26498号
【建設業の種類】
土木工事業業、とび・土工工事業、舗装工事業、造園工事業